5/12 沼津大学防災セミナーVol.2
熊本地震があったこともあり、緊急で開催しました。
NVN 石川様
熊本地震の支援にも地震直後に行かれた「NVN日本沼津災害救援ボランティアの会」の石川様に、熊本地震の支援に行かれた際の体験談と、普段の備え等をお話いただきました。
地震で避難している...とはいえど、歌を口ずさむ心の余裕が欲しいです。
沼津市歌をご紹介いただきました、が、知らない人多数(^^;
まずは、生きること。
避難時に持ち出すものをあれこれ用意している方も多いですが、石川様の防災バッグはすごく小さいです。水3Lぐらい、普通のレトルトごはん&カレーとか、ラジオ、懐中電灯等に救急道具とかだったと思います。
「3日生き延びればいい、その間に炊き出しなども来るだろう、1日ぐらい食べなくても生きていける」(もちろん、持病の有る方はそれなりの準備をしたほうがいいです)ということです。
キネシオテーピング 山口様
怪我をしたときに役立つキネシオテープの貼り方を教えていただきました。出血したときも、キネシオテープを貼っておけば良くなるそうです。
キネシオテープは、ヨシムラ薬局さんでも取り扱っています!
AEDの使い方 横屋学長
AEDとエリック君(心臓マッサージ体験用の人形)をわざわざお持ちいただいた学長。
心臓停止のときにどうすれば良いかを、心臓マッサージとAED基本操作方法を含めて教えていただきました。
心臓マッサージ、結構たいへんです...
未経験の方は、一度は経験したほうがいいです。
経験できない方は、こちらの動画をぜひご覧になってください。
いざというときの対応法、とても勉強になりました。
沼津大学では、また、防災セミナーを開催していきます。
0コメント